eBayにはいろいろなセール機能があって、どれを使えば良いのか分からない方も多いです。
この記事では、初心者でも簡単に使えて売上アップにつながる「クーポン」について解説します。
この記事でわかること
- クーポンはバイヤーの購買意欲を刺激するセール機能
- クーポンを利用する3つのメリット
- クーポンの簡単な設定方法
「クーポンを使いこなして売上をアップさせたい!」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

なお、eBayでは多くのセール機能があるので、詳細については以下の記事も参考になりますよ。
Contents
クーポンはバイヤーの購買意欲を刺激するセール機能

eBayのクーポンは、バイヤー(購入者)の購買意欲を刺激するセール機能です。
商品を値引きするだけではなく、購入を迷っているバイヤーに対して、購入を後押しするマーケティング施策と言えます。
例えば、以下のような条件を設定してクーポンを発行できます。
「商品代金から10%割引」
「一定金額以上の購入で5ドル引き」
「Aを購入すると、Bが無料」

バイヤーの「お得に買い物をしたい」という心理に働きかけ、購入へのハードルを下げられます。
結果として、商品ページを見るだけで終わっていたかもしれないに、商品を購入するきっかけを与えることになります。
なお、クーポンについてはeBay公式も利用を推奨しているので、積極的に活用してみましょう。
クーポンを利用する3つのメリット

eBayのクーポン機能を活用すると、新規顧客の獲得から売上向上まで、多くのメリットを受けられます。
クーポンの発行は、バイヤーの購入決定に影響を与える有効な手段です。
クーポンを利用する3つのメリット
- 新しい顧客を獲得できる
- リピーターを獲得できる
- 売上アップにつながる
事前にメリットを理解しておくと、クーポンの効果を最大限に引き出せます。
①新しい顧客を獲得できる
新しい顧客を獲得するために、クーポンは有効な手段です。
なぜなら、初めて商品を購入するバイヤーにとって、割引は購入のハードルを下げるきっかけになるからです。
クーポンを活用することで、バイヤーに対し以下のような効果を見込めます。
- 購入の心理的な抵抗感を下げる
- 購入を迷っている人の決断を促す
- 他のセラーとの差別化を図れる

特に、誰でも使えるクーポンは、ストアを訪れたすべての潜在顧客に対して「お得感」をアピールできます。
例えば、商品をウォッチリストに入れているものの、購入には至っていないバイヤーに対しては、購入を決断する最後のひと押しになる場合があります。
割引という直接的なメリットを提示して、新規顧客の獲得につなげましょう。
②リピーターを獲得できる
一度購入してくれたバイヤーに、次回の購入で使えるクーポンを提供すると、「またこのストアで買い物をしたい」と思ってもらえます。
クーポンを活用したリピーター獲得の具体的な方法には、以下のようなものがあります。
- 購入者へ次回使えるクーポンを提供する
- 商品発送時にクーポンコードが記載されたサンクスレターを添付する
- しばらく購入のない顧客へ限定クーポンを送付する

丁寧な対応は顧客満足度・ストアへの信頼度を高めます。
また、しばらく購入のないバイヤーに向けて限定クーポンを送付すると、自分のストアを思い出してもらうきっかけにもなります。
結果的にリピーターになってくれれば、安定した売上を実現できるでしょう。
なお、リピーターの獲得方法について詳しく解説されている記事があったので、併せてお読みください。
③売上アップにつながる
新しい顧客がリピーターになってくれれば、当然売上はアップします。
商品の購入数が増えたり、一人あたりの購入金額(客単価)もアップするため、効果は大きいです。
「〇ドル以上の購入で10%オフ」のように条件を設定すると、バイヤーは割引を受けるために追加で商品を探す傾向があります。
また、値引き交渉やクレームが発生した際に個別クーポンで対応すると、顧客満足度を損なわずに問題を解決できる可能性もあります。
クーポンは、短期的な売上増加と中長期的な利益の安定につながるでしょう。
クーポンの簡単な設定方法

今回ご紹介するクーポンの設定方法は、もっとも基本的な使い方です。
人によって割引方法や割引率は異なりますが、まずな簡単な方法から行ってみましょう。
セラーハブ画面のマーケティングタブをクリックする。

Create promotionタブのCouponをクリックする。

PublicもしくはPrivateを選択する。
今回は、Public couponを選択します。
- Public coupon:クーポンコードを全体に公開(設定した商品に対してのみ適用)したい場合
- Private coupon:クーポンコードを知る特定のバイヤーに対してのみ割引セールを行う場合


まだeBayを始めたばかりの方は、Public couponで広くストアを知ってもらった方が良いですね。
割引する方法を選択します。
基本設定の「Extra % off」 は、商品に対して〇〇%値引くというシンプルな設定です。


いろんな設定がありますが、私は基本設定の「Extra % off」しか使っていません。
eBayに慣れてきてから、他の設定も試してみましょう。
割引タイプを〇〇%offにしている場合は割引率、〇〇ドルoffを選んだ場合は割引額を設定します。
今回は、基本設定の「Extra % off」なので、割引率5%を入力しました。


最初から割引率を高く設定するよりも、5%ぐらいで他のセール機能と併用した方が良いです。
なお、クーポンと並行して利用できるセール機能「セールイベント」がおすすめです。
クーポンの利用開始時期と利用期限を設定します。


使える期間があまりにも長いと、希少性がなくなるため、期間を絞ってクーポンを発行しましょう。
15文字以内で、任意のクーポンタイトルを入力する。
画面下部には、クーポンのタイトル案が用意されているので、クリックすれば入力できます。


正直タイトルにこだわる必要がなく、最初から記載されているものを使っても問題ありません。
2つの方法から、クーポンを利用できるアイテムを選択する。
- Manual:個別の商品に対してセールを掛けられる(最大2,000商品に設定できる)
- Rule‐based:自分で決めたルールに沿って商品にセールを掛けられる(最大20,000商品に設定できる)


出品している全商品でクーポンを利用できるようにしたい場合、上記のように選択しましょう。
画面右下にあるLaunchをクリックする。

これでクーポンの設定は完了です。
最初のうちは、今回ご紹介したように全商品に対して、5%程度のクーポンを発行するのがおすすめです。
まとめ|初心者はクーポンを積極的に活用しよう!

この記事では、eBayのクーポン機能について解説してきました。
この記事のまとめ
■クーポンとは、バイヤーの購買意欲を刺激するセール機能
■クーポンを活用する主なメリット
- 新しい顧客を獲得できる
- リピーターを獲得できる
- 売上アップにつながる
■クーポンの設定は初心者でも簡単に行える

特にeBay初心者にとって、クーポンは売上アップにつながる重要なセール機能です。
本記事の内容を参考に、クーポンを実際に発行してみましょう。
なお、以下の記事もeBay初心者が売り上げを伸ばしていくうえで、大事な情報が書かれていたので参考にしてみてください。