せどり

【月10万円も夢じゃない】eBay副業が初心者におすすめな理由と稼げる商品

【月10万円も夢じゃない】eBay副業が初心者におすすめな理由と稼げる商品

悩み

「副業を始めたいけど、何から手をつければいいんだろう?」
「在宅でしっかり稼げる仕事を探しているけど、自分にできるか不安…」
「eBay輸出って聞くけど、英語もできないし、手続きが難しそう…」

副業を始める場合、eBayに挑戦してみようという方は少ないのが現実です。

ただし、当ブログでは副業するならeBayをもっともおすすめします。

数ある副業の中でも、今なぜ「eBay輸出」がおすすめなのか、具体的な理由と始め方について解説します。

筆者自身のeBayでの販売経験に基づき、なぜeBayがおすすめなのかをご紹介します。

副業を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。


なお、当ブログでは、eBayやせどり関連の記事を多数紹介しているので、併せてご覧いただけると幸いです。

副業初心者にeBay輸出がおすすめな理由3選

副業初心者にeBay輸出がおすすめな理由3選 画像

数ある副業の中でも、特に初心者におすすめしたいのが「eBay輸出」です。

一見、難しそうに見える海外輸出ですが、だからこそチャレンジすることをおすすめします。

実際にeBayで商品を販売している経験から、自信を持ってeBayがおすすめと断言できます。

海外に販売できるので販路が無限大

eBay輸出をおすすめする最大の理由は、世界190カ国以上に商品を販売できる点にあります。

国内のライバルが多い市場(ヤフオク!やAmazonなど)と異なり、海外に目を向けることで、新たなビジネスチャンスが広がります。

具体的なメリットは以下の通りです。

海外に販売するメリット

  • 巨大なグローバル市場
    • 世界中に1億人以上のユーザーがおり、日本国内のECサイトとは比較にならないほど大きな市場で商品を販売できる
  • 「Made in Japan」の信頼性
    • 日本の商品は「高品質でユニーク」というイメージが強く、海外のファンから高い評価を得ている
  • 高い利益を取れる
    • 日本では価値を評価されないアニメグッズ、中古ゲーム、骨董品などが、海外のコレクターによって高値で取引される
  • 少ない競合
    • サイトの基本言語が英語であることなどから、日本人セラーの参入障壁が比較的高く、激しい価格競争に巻き込まれにくい

私もeBayを行っていますが、周りにeBayをやっている人はほぼいません。

このように、世界中に販路を広げられるため、国内の物販に比べて売上のポテンシャルが格段に大きいのが魅力です。

実店舗が必要ないため初期費用を抑えられる

副業を始める際の大きな壁となりがちな初期費用ですが、eBay輸出は実店舗が不要なため、少ないコストでスタートできます

物理的な店舗にかかる家賃や光熱費などの固定費は一切かかりません。

eBayを副業で始める際に抑えられる初期費用には、次のようなものがあります。

抑えられる初期費用

  • 店舗関連費用
    • 実店舗を持たないため、高額な家賃や保証金、光熱費、内装工事費などが一切かからない
  • 商品仕入れ費用
    • 最初は自宅に眠っている不用品から出品できるため、仕入れコストを実質0円に抑えられる
  • 人件費
    • 基本的に一人で運営できるビジネスモデルなので、従業員を雇うための人件費は不要
  • システム利用料
    • eBayのアカウント作成は無料
    • 最初のうちは無料出品枠を活用することで、プラットフォームの利用料をかけずに運営できる
      ※出品量が増えてくるとストア契約などが発生する

本格的なビジネスとして行おうとすると多少の費用はかかりますが、それでも数千円なのでハードルは低いですね。

大きな負担になる様々なコストを最小限に抑えられるため、初心者でも安心して挑戦できるのが、eBay輸出の大きなメリットです。

自宅に居ながら作業を完結できる

eBay輸出は、在宅で全ての作業を完結できるため、時間や場所に縛られずに働きたい方に最適な副業です。

副業に充てられる時間が限られている方でも、効率的に収入を得られる環境が整っています。

eBayを在宅で行うことで、以下のようなメリットを受けられます。

在宅のメリット

  • 完全在宅ワークが可能
    • 商品のリサーチ、出品、顧客対応、梱包まで、すべての作業を自宅で行える
  • 柔軟な作業時間
    • 本業で忙しい会社員や、家事・育児の合間に作業したい方でも、自分のライフスタイルに合わせて取り組むことが可能
  • 場所に縛られない
    • パソコンとスマートフォンさえあれば、自宅はもちろん、好きな場所で作業を進められる

わざわざ外出する必要もないので、家に居ながらゆっくり取り組めるのは副業の理想ではないでしょうか。

また、「ちょっと気分を変えたいな」という時は、カフェなど外出先でも作業できるのが魅力のひとつです。

副業初心者におすすめのeBay商品カテゴリ

副業初心者におすすめのeBay商品カテゴリー 画像

eBay輸出で利益を出すには、どのような商品を扱うかが重要になります。

実は、日本の製品には海外で高く評価され、安定した需要が見込めるジャンルが数多く存在します。

ここからは、初心者におすすめの以下のカテゴリ―についてご紹介します。

副業初心者におすすめのeBay商品ジャンル

誰でも扱える商品なので、ぜひ皆さんも参考にしてください。

アニメグッズやキャラクター商品

副業初心者は、まずアニメグッズやキャラクター商品から始めることを強くおすすめします

日本のアニメは世界中に熱狂的なファンがいて、特に日本でしか手に入らないアイテムは海外で高値で取引される傾向があるためです。

主に、以下のような商品が人気を集めています。

メルカリやリサイクルショップで安く仕入れることも可能なため、少ない資金でも問題ありません。

何を売るか迷ったら、世界的に知名度の高い作品のグッズから挑戦してみてはいかがでしょうか。

ただし、商品を選ぶ際は、なるべく小さいものを選びましょう。

日本国内の送料と比較して、海外への送料は圧倒的に高いため、送料を読み違えると送料赤字になる可能性が高いです。

上記の小型のフィギュアを送付する場合、国内だと数百円で発送できますが、海外だと千円以上かかります。

本・雑誌

意外に思われるかもしれませんが、本や雑誌も初心者にとって狙い目な商品ジャンルです。

日本語が分からなくても、特定の日本の書籍を熱心に集めている外国人もいます。

以下のような商品に安定した需要が見込めるでしょう。

上記の雑誌と教材は、私が実際に販売した商品です。

これらの商品は「印刷物(Printed Matter)」として分類されるため、国際送料を比較的安く抑えられるのが最大のメリットです。

自宅に眠っている古い本や雑誌が思わぬ高値で売れる可能性もあるので、おためし感覚で出品してみましょう。

ブランド品

中古のブランド品は、eBayで高い利益を狙える魅力的なジャンルのひとつです。

「Made in Japan」の高品質なイメージに加え、日本で流通している中古品は状態が良いものが多く、海外のバイヤーから信頼を得ています。

特に以下のような商品は、安定した需要が見込めます。

時計ならセイコーやカシオ、カメラならNikonやPENTAX、アパレルならA Bathing APEなど、日本の有名ブランドは人気が高いです。

他のカテゴリ―と比較して、1つの商品で大きな利益を生み出すことも可能な、やりがいのある市場と言えるでしょう。

ただし、ブランド品販売はポリシー違反になってしまうケースもあるため、事前に出品が可能か確認しておきましょう。

eBay輸出の始め方6ステップ

eBay輸出の始め方6ステップ 画像

ここからは、アカウントの開設から実際に出品するまでを、初心者にも分かりやすく6つのステップに分けて解説します。

まずは、必要な準備を整えることから始まります。

➀必要な準備を整える

eBay輸出をスムーズに開始するためには、アカウント登録の前にいくつかの準備をしておくことが大切です。

事前に必要なものを揃えておくことで、登録作業が途中で滞ることなく、スムーズに進められます。

最低限、以下の3点は手元に用意しておきましょう。

  • クレジットカード(本人名義):アカウント登録時の支払い方法設定に必要
  • スマートフォン:SMS認証などで使用する
  • 身分証明書:運転免許証やパスポートなど、本人確認手続きに必要になる

また、もし中古品を販売する予定があるなら、「古物商許可証」の取得も進めておくと良いでしょう。

「古物商許可証」は、申請から取得までに1ヶ月以上かかる場合があるため、早めに準備を始めることが肝心です。

②eBayアカウントを作成する

必要な準備が整ったら、いよいよeBayで商品を販売するためのアカウントを作成します。

eBayの公式サイト(eBay.com)にアクセスし、登録作業を進めます。

その際、目的に応じて、以下の2つのアカウントの種類からどちらかを選択することになります。

  • 個人アカウント(Personal account)
    • 主に自分の不用品を手軽に販売したい方向けのアカウント
  • ビジネスアカウント(Business account)
    • 副業として継続的に収益を上げていきたい方におすすめです。
    • 屋号(お店の名前)を表示できるため、購入者からの信頼を得やすくなるメリットがあります。

副業での利用を考えているなら、将来的な事業拡大も見据えて「ビジネスアカウント」を選ぶと良いでしょう。

アカウントの種類を選んだ後、氏名、メールアドレス、パスワードなどの必要情報を入力すれば、手続きは数分で完了します。

③Payoneer口座を開設・連携する

次に売上金を受け取るための「Payoneer(ペイオニア)」口座を開設し、eBayと連携させる必要があります。

現在のeBayでは、このPayoneerを通じてのみ売上金が支払われるため、販売を開始するための手続きが必須です。

以下の手順で設定を完了させます。

  • Payoneer口座の開設:eBayのセラーアカウント登録プロセスの中で、Payoneerの開設画面に自動的に案内される
  • 必要情報の入力:画面の指示に従い、個人情報や売上金を受け取りたい日本の銀行口座情報を正確に入力する
  • 本人確認の完了:運転免許証などの身分証明書を提出し、本人確認手続きを完了させる
  • eBayとの連携:口座開設後、最終的にeBayアカウントとPayoneerアカウントを連携させる

この一連の手続きを終えることで、海外からの売上金を日本の銀行口座で受け取れるようになります。

④販売サポートへ登録する

アカウントの基本設定が完了したら、次に「eBay Japanセラーポータル」への登録を進めることを強くおすすめします。

eBay Japanが日本人セラー向けに無料で提供している販売サポートプログラムで、登録しておくと今後の運営で大きな助けとなります。

登録することで受けられるサポートは、以下のとおりです。

  • 日本語での問い合わせ対応
    • 通常は英語でしか問い合わせできない内容も、日本語で相談できるようになり
    • トラブル発生時や不明点がある場合に相談できる
  • 出品制限(リミット)の緩和交渉
    • 初心者セラーに設けられている出品数や金額の上限を、よりスムーズに引き上げられる
  • 最新情報の入手
    • eBayのルール変更やお得なキャンペーン情報など、販売に役立つ最新情報をいち早く日本語で受け取れる

万が一の時に備えるためにも、この段階で忘れずに登録を済ませておきましょう。

販売サポートを利用したい「eBay販売サポート」よりご登録ください。

なお、販売サポートへの登録方法については、以下のサイトで詳しく解説しているので、ぜひご活用ください。

⑤出品する商品を決める

すべての販売準備が整ったら、次はいよいよeBayで販売する商品を決めます。

初心者の方は、まず仕入れリスクのない身の回りの「不用品」から出品を始めるのが最も安全で確実です。

家の中を探してみると、海外で需要のあるお宝が眠っているかもしれません。

例えば、以下のような商品から始めてみましょう。

  • 読み終えた本や漫画
  • 昔集めていたアニメ・キャラクターグッズ
  • 使わなくなったカメラや小型家電
  • 着なくなった古着やブランド品

不用品であれば、仕入れ費用が実質0円なので赤字になる心配がありません。

また、梱包や発送手続きの練習にもなり、取引の一連の流れを低リスクで体験できます。

⑥商品ページを作成し、出品する

販売する商品が決まったら、その商品の魅力を世界中の購入者に伝えるための「商品ページ」を作成します。

ページの出来栄えが売上を大きく左右するため、以下のポイントを押さえて丁寧に作り込みましょう。

  • 商品写真
    • 明るい場所で、様々な角度から鮮明な写真を複数枚撮影する
    • 傷や汚れがある場合は、隠さず正直に写真に写すことで、購入後のトラブルを防げる
  • 商品タイトル
    • ブランド名、商品名、キャラクター名、購入者が検索しそうな重要なキーワードを80文字以内で最大限に盛り込む
  • 商品説明
    • 商品の状態(新品か中古か)、サイズ、重さ、付属品の有無などを正確に記載する
    • 正直な情報提供が信頼につながる
  • 価格と送料の設定
    • 販売形式(固定価格かオークションか)を決め、販売価格と海外への送料を設定する

特に商品説明(Item specifics)を埋めるかどうかで、検索順が変わってくるので、頑張って入力しましょう。

全ての項目を再確認し、「List it(出品する)」ボタンをクリックすれば、世界中に向けてあなたの商品の販売が開始されます。

なお、アカウントの作成方法については、以下の記事が参考になると思うので、ぜひご覧ください。

まとめ|副業を始めるならeBayがおすすめ!

まとめ 画像

この記事では、副業でeBay輸出を始めたい初心者の方に向けて、おすすめの理由から具体的な始め方、売れやすい商品について解説しました。

この記事のまとめ

  • eBayが副業におすすめな理由:世界中に販路を広げられ、少ない初期費用で、在宅で完結できる
  • 初心者におすすめの商品ジャンル:アニメグッズや本・雑誌など、低リスクで始められ、海外で需要の高い商品が多数ある
  • 具体的な始め方:アカウント作成から出品までを6つのステップで分かりやすく解説しており、誰でも安心してスタートできる

本記事で解説したとおり、まずは身の回りにある不用品を一つ出品することから始めてみてはいかがでしょうか。

正しい知識を持って取り組めば、eBay輸出は収入の柱になる可能性は十分にあるでしょう。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

当ブログでは、副業やせどりに関する情報を発信しているので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

  • この記事を書いた人

工場長

せどり(物販)副業・転職・家計管理の役立つ情報をつぶやいています。

-せどり